Inheritance

相続相談

次のようなことでお困りの方、ご相談ください。

  • 亡くなった時にどれぐらいの相続税がかかるか知らない
  • 相続税が払えるか心配
  • 税金はあまり払いたくない
  • 残された家族が争族にならないか心配
  • 相続までに何をしておくべきかわからない
  • 相続とはどうゆうものかがわからない
  • 自分の財産をあげたい人がいるが、どのようにすればよいか不明
  • 親(もしくは子(相続人))が相続に関して関心がない
  • 節税という言葉は聞くが具体的に何をすべきか不明

相続対策をすることのメリット

  • 納税額が把握できる
  • 納税資金を早い段階で蓄えられる準備ができる
  • 相続が争族にならずにすむ
  • 相続人間の関係性を崩すことなく相続できる
  • 資産の状況により、節税対策ができる
  • 公正証書遺言を作成することにより、誰がどの資産を相続するかを被相続人の意思で決められる
  • 相続財産を把握できるので、亡くなった後の相続人の手続きがスムーズにいく、負担を減らせる
  • 相続発生前に、どのように構えておくか把握できる
  • 相続人と一緒に話し合いができる(亡くなってからでは自分は会話に参加できない)
  • 節税対策ができる

 相続税・贈与税・事業継承

相続相談

相続は相続開始前、つまり生前に対策を講じることが大切です。対策には様々なものがありますが、その中でも遺言書を残すことは、後の相続人間の紛争を防止し、もしくは緩和することができます。

相続税の試算

相続開始前において財産の現状把握は、相続税の納税資金準備のために重要なことです。そこで当事務所では、財産を不動産や預貯金、有価証券等おおまかなものから合理的に概算し、相続税の試算をいたします。

納税資金対策

相続財産のほとんどが不動産や同族会社株式である場合、相続税の納付は原則現金であるため、納税資金を準備しなくてはなりません。そこで、生命保険の有効活用等を例として、様々な資金対策をご提案いたします。

財産評価対策

評価対策には、土地の有効活用・居住用財産の配偶者贈与・住宅資金贈与・生前贈与等様々な対策が考えられます。詳しくは当事務所にご相談ください。

相続税・贈与税の申告

故人の有していた土地や有価証券等の評価は複雑なものです。当事務所ではお客様にご納得いただけるシステムで相続税の納付額を計算し、申告までを行います。

事業承継の対策

事業承継の対策は、個人事業・法人事業とでは大きく異なりますが、どちらの場合も適切な対策を検討し実行することで、スムーズな事業承継が可能となります。当事務所はそれぞれに適した最新の情報・対策でご相談に応じます。

法人税、所得税、相続税等の申告業務、申請手続から経営までサポートします

TEL:0824-65-2111